今回は、『ようこそ実力至上主義の教室へ』の龍園翔についてまとめてみました。
登場当時は雑魚キャラかと思っていましたが、想像以上に高い能力を持ち、原作でDクラスを翻弄し続けている龍園くん。
彼は、綾小路くんや堀北さんを打ち破る程の実力を持っているのでしょうか。
彼のプロフィールや今後の展望について見ていきましょう。
※ネタバレ注意です。
スポンサーリンク
龍園翔のプロフィール
まずは、原作3巻に掲載されている龍園翔くんのプロフィールをおさらいしてみましょう。
氏名:龍園 翔(りゅうえん かける)
クラス:1年C組
誕生日:10月20日
学力:D
知性:B
判断力:A
身体能力:B
協調性:E-
※生徒全体の評価平均はCほどだと思われる。
「知性」「判断力」「身体能力」はAクラス相当の評価を受けていますが、「学力」と「協調性」の評価が低いためにCクラス所属になったようです。
また、面接官から以下のようなコメントを残されています。
中学時代より数多くの問題行動を起こしたとされながらも、確実な証拠はなく疑いの余地がある状態である。
おそらく、この事が高校側に伝わっているせいで「協調性」を最低評価E-とされたのでしょう。
ちなみに「協調性」について言えば、主人公の綾小路くんがD評価、堀北さんがE評価です。
この作品で登場回数が多いキャラには、協調性をどこかに置いてきたような方が多いようですね。
また興味深いことに、龍園くんと綾小路くんの誕生日は同じです。
何か意味はあるのでしょうか。
龍園翔の本来の実力
さて、事あるごとにDクラスに突っかかってくるCクラス代表の龍園くんですが、「学力」に関して言えばプロフィール上の評価は当てになりません。
これについては、面接官も以下のように述べています。
学力に関しては並以下だが、真剣に取り組んでいる様子は無く実力を発揮していないと思われる。
学生の間に勉学に励むつもりが全く無いのか、それとも必要になった時に励めば良いと思っているのか分かりませんが、
そもそも龍園くんはクラス間で争う事を「くだらない」と思っているような人間ですので、そりゃ勉学に励む気が起きるわけが無いですよね。
また「知性」に関して言えば、おそらく評価はB➔Aに変わるはずです。
彼は謀略特化型で決して表立って行動せず、常に人を使った「絡め手」を好んで使うため、「知性」について正当な評価をされていないのでしょう。
しかし、龍園の策略は常にDクラスを翻弄させていますし、4巻では「特別試験」のからくりに気づいていました。
ですから、本来の評価で言えば「知性」はA相当になると考えられます。
スポンサーリンク
Cクラスを完全に掌握している
龍園くんの実力に注目していると、嫌でも気になってしまうのが「Cクラスを完全に掌握している」という事実です。
もちろん、「クラスを掌握ってどういう事?」という疑問を感じる方もいるでしょう。
分かりやすく言うと、「Cクラスにおいて龍園くんの命令は絶対」なのです。
もしも龍園くんに逆らった場合、龍園くんの陰湿な嫌がらせが自主退学するまで延々と続くようです。
絶対に入りたくないクラスですよね。
しかし龍園くんの凄いところは、「龍園くんの恐怖政治を、Cクラスの生徒たちが嫌々ながら受け入れてしまう」程の実力を彼が示している事です。
Aクラスで卒業することが至上であるこの学校において、CクラスをAクラスに導くだけの才覚を持っているのが龍園くんしかいないのです。
ですから、Cクラスの生徒たちは龍園くんの命令に従うのです。
現在、Aクラスですら坂柳派と葛城派で一枚岩になれていない事を考えると、このCクラスの団結力が他のクラスにとっての大きな脅威になっている事は言うまでもありませんね。
Dクラスにご執心
ここまで龍園くんについて見ていくと、さっさとBクラスをハメて、Cクラスからの昇格を狙えばいいのにと思ってしまいますが、彼は執拗にDクラスをターゲットにしています。
より具体的に言うと、Dクラスの堀北さんと黒幕(綾小路)をターゲットにしています。
どうして彼が堀北さんを狙うのかについてはココでは触れませんが、彼の行動は一貫して「堀北さんを陥れる」という一点に収束しています。
櫛田さんに狙われ、龍園にも狙われている堀北さん。不憫ですね。
そして実際、龍園の策はことごとく堀北さんの想定と備えを凌駕しており、堀北さんとDクラスは、とっくに希望も無いほどに落ちぶれていてもおかしくはないのです。
しかし、そんな堀北さんに策略を仕掛け続けてる龍園ですが、なぜかことごとく上手くいきません。
そこで龍園くんは、Dクラスを操る黒幕の存在に気づくのです。
堀北さんの陰で龍園の企みをあっさりと潰し続けている、綾小路という黒幕の存在に。
あれだけ堀北さんの近くで行動していながらも、自分が黒幕であることをまだ龍園に悟られていない綾小路くん、まじヤベェ。
この辺のことについては最新刊である7巻で書かれるでしょうから、楽しみですね。
龍園は7巻以降どうなる?
Dクラスの黒幕を暴こうと躍起になっている龍園くんですが、ついにDクラスの軽井沢さん使って黒幕を釣ることにしたようです。
そして7巻でついに、綾小路vs龍園の陰謀合戦が繰り広げられるでしょう。
まあ、「綾小路くんに圧倒される龍園くんの図」しか想像出来ないわけですが、もしかすると綾小路くんの本気を見られるかもしれません。
正直、龍園くんは”イイ”キャラですので、ラスボスである綾小路くんに一矢報いて欲しいです。
今後に期待しましょう。
スポンサーリンク
★こちらも読まれています