「約束のネバーランド」がアニメ化されることになりましたね。
「約束のネバーランド」は少年ジャンプで今も連載中の人気作品で、現在単行本10巻まで発売されています。
ずっと約束のネバーランドを追ってきたので、今回のアニメ化はかなり嬉しいです。
そして本題、今回は「約束のネバーランド」がアニメ化するにあたって原作漫画のどのあたりまで放送されるのかについて、考えてみようと思います。
アニメ1期のストーリー展開を勝手に予想してみました。
※ネタバレが含まれますので注意してください。
スポンサーリンク
「約束のネバーランド」アニメ1期はどんな流れになる?
「約束のネバーランド」のストーリーを大きく分けると、
●孤児院グレイス=フィールドハウス脱獄編
●脱獄後ミネルヴァを探しながら生き残る道を模索するミネルヴァ探訪編
に分けられます。
脱獄編が単行本5巻くらいまでで、その後がそれ以降です。
アニメ1期の流れとしては、孤児院グレイス=フィールドハウスでの話が主となって、
- どういう生活をしているのか、
- どういう状況でなぜ脱獄しなければいけないのか、
- どうやって脱獄するのか、
- 脱獄した先に希望はあるのか
などの話がメインのストーリーになると思われます。
「約束のネバーランド」アニメ1期はどこまで放送する?
内容的には、孤児院グレイス=フィールドハウスを脱獄するところまでを一区切りとするのが1番アニメ化としてやりやすいと思います。
漫画のアニメ化において、1クール12話構成で、単行本4〜6巻程度の内容が一般的である為、孤児院グレイス=フィールドハウス脱獄までで単行本5巻分程度という事で、内容量的にも問題ありません。
脱獄後の話は、原作漫画においてもまだまだ続く上に区切りをつける事が難しそうですし、無理に脱獄後まで進めても、原作漫画のストックも少ない為、原作に追いついてしまうので、アニメ1期はほぼ間違いなく脱獄するまでの話となるでしょう。
「約束のネバーランド」アニメ1期で活躍するキャラクターは?
孤児院グレイス=フィールドハウスでは毎日難易度の高いテストが行われ、半分も正解すれば優秀と判断できる中で、常にフルスコア(満点)を叩き出す3人の子供がいます。
- 主人公で運動能力も高いエマ
- 戦術派で知略に優れるノーマン
- 博識な読書家のレイ
3人とも孤児院の中では最年長の11歳です。
アニメ1期ではこの3人が特に重要な役割を果たします。
孤児院グレイス=フィールドハウスの本当の目的を知り、脱獄を決意するも、問題点がたくさんあって計画通りに進まない事の方が多いですが、奮闘します。
3人のそれぞれ違った持ち味と、賢さに注目です。
また、孤児院でママと慕われるイザベラという飼育監が存在し、表向きは子供たちの母親代わりで優しく振る舞っていますが、裏では鬼の冷酷な手下で子供たちを管理、飼育しています。
スポンサーリンク
エマたちに農園の秘密に気付かれてしまうミスを犯しますが、基本優秀で、管理体制を維持し続ける為に、エマたちと心理戦を繰り広げます。
エマたちを育てた優秀な飼育監の手腕に注目です。
「約束のネバーランド」アニメ1期の見どころは?
エマたちが暮らす孤児院グレイス=フィールドハウスの本当の姿は、エマたちが「鬼」と呼んでいる種族が運営する、人間を食用の家畜として飼育する農園だったということが分かります。
何も知らなければ出荷される子供は、里親に引き取られるという嘘で納得させられ、幸せに暮らしていました。
そんな監獄のような場所で、主人公のエマは運命に抗い、希望を見出し、突き進んでいきます。
理想を追い求めるエマと、現実を見据えるレイ、どうにかエマの理想をを実現させたいノーマンと、三者三様の考えの中、進む道を模索しますが、イザベラの周到な監視で阻んできます。
次々と明らかになる真実と、目の離せない心理戦が見どころですね。
「約束のネバーランド」アニメ2期の可能性は?
週刊少年ジャンプで連載中の漫画の中でも人気の高い作品で、シリーズ累計発行部数は既刊10巻で500万部を超えるという売れ行きから、アニメ化自体も早くに実現した方と言えるでしょう。
アニメ1期の円盤の売れ行きと原作がどこまで続くかが、今後のアニメ化に大きく関わってくるでしょうが、まずアニメ2期は間違いなくあると見ていいでしょう。
そもそも、少年ジャンプの作品は、1期のアニメ化の際にすでに2期以上のアニメ化を決めているパターンが多いです。
また、週刊誌という事で、原作漫画のストックも貯まるスピードは早いので、アニメ2期はそれほど時間を開けずに実現可能ですが、アニメ3期の兼ね合いを見据える意味では少し時間を開け、アニメ3期分のストックができ次第となる可能性もあります。
どちらにしても、週刊少年ジャンプの人気作という意味では、継続してアニメ化は盤石といえるでしょう。
まずはアニメ1期のでき上がりを期待して待ちましょう。
- 鬼の正体を考察してみる
- ミネルヴァの正体を考察してみる
- 主人公エマの今後を考察
- 実は親子?レイとイザベラの関係について
- ノーマンとラムダ7214について
- 最強の頭脳?フィルの今後について考察
- ママ・イザベラの目的とは?
- かませ癒しキャラ・クローネについて
スポンサーリンク