ここでは、『宝石の国』9巻の発売日についての予想と、今後の展開についての考察を書いていきます。
頭が変わり、月人に拉致られて月に行ったことで衝撃の真実を知ったフォスフォフィライト。
今後、彼は目標を達成することが出来るのでしょうか。
※ネタバレ注意
スポンサーリンク
『宝石の国』 8巻の振り返りと感想
フォスが月人に拉致られ、まさかの月へ。
そんな衝撃的な展開で終わった7巻でしたが、8巻は月でフォスが大暴れするところから始まりました。
正直、衝撃的な真実の連続で頭がついていけませんでした。
まあ、「先生」の正体についてはある程度覚悟が出来ていましたから、実際に本当の正体を明かされても納得は出来ましたよ。
ええ。
しかし月人、お前らはダメだ。
てっきり、月人は人間の欲が固まって出来たモノで、装飾品にするために地上の宝石たちを自分勝手に襲っているものと思っていましたが、読みが浅すぎましたね。
想像以上にフレンドリーな一方、まさかの理由で宝石たちをさらっていた月人たち。
月人側にも、結構深刻な問題があったわけですね。
8巻まで来て、やっと本当の本編に突入したような気分です。
「先生」を動かすためだけに宝石たちを攫う月人たち。
そして、そんな月人たちに抵抗する宝石たち。
しかし、渦中の先生は我関せず。
うん、だいたい先生のせいですね。
私たちは先生のせいで壮大な喜劇を見せられているんですね。
でも、それにしても拉致られた宝石たちの末路は可哀想ですね。
あのシュレッダーの場面では、かなりのメンタルダメージを受けました。
それでも前に進むフォスは本当に主人公してますね。
大きな目的を抱えて地上に帰ったフォスですが、今後、その目的を達成することはできるのでしょうか。
楽しみですね。
『宝石の国』9巻の発売日はいつ頃?
『宝石の国』過去の新刊発売日
- 1巻:2013年7月23日
- 2巻:2014年1月23日(6ヶ月ぶり)
- 3巻:2014年8月22日(7ヶ月ぶり)
- 4巻:2015年5月22日(8ヶ月ぶり)
- 5巻:2015年11月20日(5ヶ月ぶり)
- 6巻:2016年9月23日(10ヶ月ぶり)
- 7巻:2017年5月23日(7ヶ月ぶり)
- 8巻:2017年11月22日(6ヶ月ぶり)
肝心の『宝石の国』9巻の発売日ですが、過去の新刊発売の平均期間は約半年ほどです。
ここから予想すると、『宝石の国』9巻の発売日は2018年の5月~9月頃になりそうですね。
スポンサーリンク
『宝石の国』9巻の展開について予想
月人との交渉により、先生に大きなショックを与えるべく数人の宝石たちと月に向かうフォス。
けっこう闇が深い人選になっていると思いますが、彼らが月で真実を知った時にどのような感情を抱くのか気になりますね。
なんだか、巻を追うごとに純粋なフォスが腹黒になっていく。
現在のフォスは大きな使命感によって動かされている状態ですが、なんだかムチャなことしそうなので誰かストッパーが必要ですよね。
となると、フォスのストッパーにはシンシャが適任なわけで。
フォスの精神状態が末期に陥ってしまった時、最後の最後にシンシャがどんな行動に出るのでしょうか。
もっともっとシンシャの登場回数を増やしてほしいです。
そして、9巻では「パパラチア」が活躍するのではないかと勝手に妄想しています。
月人たちの高い技術力があれば「パパラチア」の活動能力も飛躍的に向上するでしょう。
パパラチアはボルツの次に強いそうですから、戦力的にかなり期待できますよね。
そして、月人の王子の動向も気になりますね。
フォスに語った「月人たちの望み」は真実なのか、確証は取れていませんからね。
先生の正体についての情報は確かでしたが、その他のことは本当のところは分かりません。
これに関しては、医療・知識担当のルチルの活躍に期待したいですね。
ところで、月人たちの思惑通りに大きなショックが加わった先生は、いったいどうなるのでしょうか。
すでに本来の行動をしない、いわゆるバグが発生しているような状態なわけですから、覚醒した先生は何をするか分かりませんよね。
暴走した先生を止めるために、宝石、月人、アドミラビリス族たちが協力して闘う、なんて胸熱展開無いですかね。
とにもかくにも、さんざん魔改造を施されたフォスが、やっとその力を発揮する場面がやってきたのは確かです。
頭も良くなってますし、この世界の確かな真実にたどり着くことはできるのか、そして月人を成仏させることはできるのか。
今後の展開に期待です。
関連
▶『ノーゲーム・ノーライフ』のアニメ2期はいつ頃か、内容と共に予想してみた
スポンサーリンク