「とある魔術の禁書目録」に登場する五和の魅力や強さについて、考察していきたいと思います。
アニメ3期が放送されますが、見せ場はあるのでしょうか?
今後のストーリー展開も含めて、紹介していきます。
※ネタバレが含まれますので注意してください。
スポンサーリンク
五和って何者?
五和はアニメ1期2期共に登場していますが、完全にモブキャラであったため、覚えていない人も多いと思います。
ですので、まずは五和について簡単に説明します。
五和とは、2重まぶたが特徴的なショートカットの少女で、控えめで温厚な性格をしている天草式十字凄教に所属している魔術師です。
アニメ1期の「法の書」の時も、アニメ2期の「アドリア海の女王」の時も”その他大勢”の中にいます。
この時、上条におしぼりを渡していた少女が五和です。
アニメ3期においては、モブキャラを卒業し、まさかのヒロインの1人として活躍します。
「法の書」の件から上条に好意を抱いており、おしぼり作戦という事で上条に顔を覚えて貰える様にアタックをしていましたが、どうにも空回り感が否めず、上条にも視聴者にも覚えて貰えているかは怪しい所です。
料理が得意であったり、車やバイク、小型船舶やヘリコプターなどの操縦ができるなど、科学方面に疎い魔術師の中では比較的常識人であると言えます。
五和の能力、強さは?
戦いでは、コルセスカという槍の一種で「海軍用船上槍(フリウリスピア)」を使用します。
また、天草式という事で、神裂火織と同様に鋼糸(ワイヤー)を使った「七教七刃」や、肉体強化魔術、回復魔術を駆使した近接戦いが主な戦いのスタイルです。
神裂火織を「女教皇」として再びリーダーに迎え入れるために天草式が完成させた魔術「聖人崩し」は、対聖人用専用特殊攻撃術式であり、その要の存在が五和です。
つまり、五和はただのヒロインではなく、物語上かなり重要な存在となるのです。
スポンサーリンク
通常の戦いにおいては、プロの魔術師という事で、一般人の上条を守ろうと努力します。
しかし個人の強さとしては、「神の右席」や聖人といった反則級の強さを持っている相手にはまるで歯が立ちません。
なので、逆に能力を防げる上条に助けて貰う事の方が多かったりします。
五和の魅力
「とある魔術の禁書目録」は、主人公である上条さんに好意を抱く女性登場人物が非常に多いの特徴ですよね。
その中でも、五和は割と当初からはっきりとした恋愛感情を表している珍しいタイプです。
伊達でも酔狂でもなく、本気で「上条のためなら命を賭けられる」と思うほどに上条の事を慕っている五和の恋心が魅力的です。
また、後方のアックア戦では、上条が自分(五和)を庇って重症を負ってしまいます。
そんないじけているところを建宮斎字に喝を入れられ、怒りによって温厚な性格が豹変します。
そんな、上条のために怒る五和も魅力の1つです。
そして五和の1番の魅力は、空気のように上手く立ち回るのが上手いことが挙げられます。
その場に溶け込む天草式ならではの能力なのでしょうか、
上条とフランスで一緒に行動したり、
学園都市にボディガードとして派遣されたりした時も、場に溶け込んで違和感なく上手く立ち回ります。
空気のように「そこにいて当たり前」という状況を作れるのは、一種の才能と言ってもいいでしょう。
アニメ3期の五和の見せ場は?
そんな五和のアニメ3期での見せ場は、まずは「神の右席」左方のテッラ戦です。
「C文書」の調査で訪れたフランスのアビニョンで上条と遭遇して行動を共にし、テッラとの戦いでも共闘します。
五和の初めての活躍の場ですが、五和の単独の力ではテッラ相手にまったく通用しません。
なので、戦いの場以外の五和の活躍が見どころです。
そして、五和の1番の見どころは、なんと言っても「神の右席」後方のアックア戦での活躍でしょう。
アックアは「神の右席」であり、聖人でもあるという反則級の強さを持った相手です。
天草式のメンバー全員で上条を守ろうとしますが、アックア相手では相手にもならず、対聖人用の秘策である「聖人崩し」も当てる事ができません。
全員がやられるのも時間の問題という所で、あの神裂火織が救援に駆けつけてアックアに一人で立ち向かいます。
しかし、あの神裂ですらアックアには敵わず、ピンチになった神裂が頼ったのは天草式のメンバーでした。
もう一度、肩を並べて戦う事を夢見ていた天草式の歓喜と共闘に注目です。
⇒ 神裂火織の強さ・聖人としての実力を解説(アニメ3期向け)
そして、「聖人崩し」を今度こそアックアに打ち込むために、神裂や他の天草式、重症で病院にいた上条までもが加わり、力を合わせてアックアのスキを作り、ついに五和の槍がアックアを狙うのです。
無敵にも思えたアックアに対して、トドメの一撃を与えるために奮闘する五和の頑張りが見どころです。
今後も出番はどんどん増えてくる五和の活躍に期待して、アニメ3期を待ちましょう。
【関連】
- 『とある魔術の禁書目録』アニメ3期はどこまで放送するのか考察してみた
- 上条当麻のアニメ3期での活躍について
- 垣根帝督と一方通行の強さを解説!(アニメ3期向け)
- 麦野沈利のアニメ3期での活躍について
- 浜面仕上の強さ・能力についての解説!
- 騎士団長の強さ・能力についての解説!
- 右方のフィアンマの強さ・能力の考察|やはり最強?
- レッサーの強さと能力・上条との関係の考察
- キャーリサの強さ・カーテナオリジナルの考察
スポンサーリンク