ここでは、『3月のライオン』の映画がいつまで公開されるのか、上映期間について取り上げています。
前編、後編に分けて、2017年春に公開予定の映画『3月のライオン』。
少し早いですが、いつまで上映されるのか予想してみました。
<スポンサーリンク>
映画『3月のライオン』とは
公開日:
- 前編:2017年3月18日
- 後編:2017年4月22日
監督:大友啓史
主演:神木隆之介
『3月のライオン』は、現役の棋士として活躍している高校生の桐山零が、将棋を通して成長していく物語です。
幼いころに両親と妹を亡くし、父の友人で会った棋士の幸田柾近の家に引き取られた零。
将棋棋士の息子として新たな生活を送っていく中で、当然のように将棋に触れることになった零は、天才的な将棋の才能を覚醒させてメキメキと実力を伸ばしていくことに
しかし、そんな零を見て素直に喜ぶことが出来ないのは、幸田柾近の実子たちでした。
もともと将棋に触れていた幸田柾近の実子たちは、零の才能の前に、将棋に向き合う心が折れてしまいます。
零の天才的な将棋の才能が幸田家の家族関係にも亀裂を生じさせ、幸田家で公立してゆく零。
そんな零が、将棋と川本家の姉妹と関わっていく中で成長していく様子を描いた作品が、『3月のライオン』なのです。
この作品の映画を監督するのは、映画『るろうに剣心』や映画『プラチナデータ』を手掛けた大友啓史監督です。
また、主演で桐山零役を演じる神木隆之介さんは、映画『るろうに剣心』や映画『バクマン』にも参加しており、漫画原作の映画作品に慣れている俳優さんと言えるでしょう。
神木隆之介さんは『君の名は。』で主人公の声優を務めるなど、最近は特に勢いのある俳優さんですから、映画『3月のライオン』でも桐山零役が楽しみです。
その他にも、倉科カナさんや有村架純さん、佐々木蔵之介さんなど、そうそうたるキャスト陣が映画に参加しています。
映画『3月のライオン』に出演するキャストたちについては、以下の記事にまとめていますが、素晴らしい映画が楽しみですね。
<スポンサーリンク>
映画『3月のライオン』はいつまで上映される?
楽しみな映画『3月のライオン』ですが、気になる上映期間はいつまでなのでしょうか。
ずばり、私の予想は以下の期間です。
3月のライオンの上映期間(予想)
- 前編:2017年3月18日~6月中旬まで
- 後編:2017年4月22日~7月中旬まで
だいたい3カ月ほどですね。
しかし、これはあくまでも現時点での予想です。
まず、多くの映画は、公開されてから約1カ月ほどで上映が終了されます。
しかし、人気作品になると、どんどん上映期間が延びていくのです。
2016年の8月下旬に公開された映画『君の名は。』が良い例ですね。
映画『君の名は。』は、2016年の8月下旬に公開されたにも関わらず、年が明けた1月中旬でも、まだまだ上映している映画館が多数あります。
何度も見たくなるほど素晴らしい映画だからこそ、ここまで長い期間上映されているということですね。
つまり、映画『3月のライオン』の人気が出れば出るほど、上映期間は長くなると考えられるのです。
映画『3月のライオン』が、一体どんな内容になるのかまだ分かりませんが、前編・後編それぞれ、約3カ月ほどは上映されるのではないでしょうか。
映画が上映されているか調べよう
映画館によって、各映画の上映終了日は異なります。
多くの映画館では、ホームページで劇場ごとの上映中の映画情報を公開しています。
映画館に足を運ぶ前に、まずは映画館のホームページで、映画が上映されているかしっかり確認しましょう。
ここで一応、「TOHOシネマズ」で映画の上映期間を調べる方法を乗せておきます。
「TOHOシネマズ」で映画の上映期間を調べる方法
- 「TOHOシネマズ」のサイトへアクセスする
- 「劇場を探す」をクリックする
- 最寄りの劇場を指定する
- 「上映スケジュール」を見る
いかがでしょうか、たったの4ステップで劇場ごとの上映中の映画を確認することが出来ますね。
”劇場に行ってみたけど、目当ての映画が上映されていなかった”というケースはよくあります。
映画『3月のライオン』が上映されているか、しっかり確認してから映画館に足を運びたいですね。
まとめ
映画『3月のライオン』の上映期間について、少し希望をこめて約3カ月と予想しましたが、実際は上映後の興行収入に左右されるでしょう。
世知辛いですが仕方ないですね。
また注意するべき点として、映画館によって上映期間が異なります。
よく利用する映画館で、映画『3月のライオン』が上映されているか、しっかり確認してから観に行くようにしましょう。
合わせて読みたい
<スポンサーリンク>